2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd ESD活動日誌 第3回奈良ESD連続セミナー 6月13日に第3回奈良ESD連続セミナーを開催しました。ESDの概念の整理と授業づくりについて、また、SDGsとの関連など、学び合いました。 概要報告はこちらをどうぞ。 次回は、7月11日(木)19時から、次世代セ […]
2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 左京小学校野外活動支援 6月12日、左京小学校の野外活動支援に参加させていただきました。今回は主 に野外炊飯のお手伝いとキャンプファイヤー内でのゲームを二つ担当させていた だきました。明るく元気いっぱいの子どもたちと全力で楽しみ、学生たちにもそ […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 済美小学校野外活動支援 5月29日、済美小学校の野外活動支援に行ってきました。野外炊飯やキャンプフ ァイヤーの支援を行いました。過ごしやすい気候で子どもたちと一緒に楽しむこ とができました。 詳しくは学生の報告書をご覧下さい。
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 第2回ユネスコ委員会 5月29日(水)、富雄第三小中学校でユネスコ委員会の活動が行われました。本学ユネスコクラブ員がサポーターとして参加しました。今回は中学部だけの活動で、1年間のテーマを決め、また国際交流班とビオトープ班に分かれそれぞれ一年 […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd ESD活動日誌 第2回 奈良ESD連続セミナー 5月16日(木)に第2回奈良ESD連続セミナーを開催しました。 今回は、学生と現職教員のマッチングが大きな目的でした。学校現場の実際や現在使われている学習指導案の作成方法などを現職教員から学ぶことができるという、学生にと […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd ESD活動日誌 第2回基礎学習理論研究会 10連休明けの5月9日に第2回基礎学習理論研究会を開催しました。令和になって初めての研究会でもあります。 藤井千春氏『問題快活学習入門』の第2・第3章について各自が作成したきたレポートをもとに検討しました。 このテキ […]
2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd ESD活動日誌 第1回 奈良ESD連続セミナー 令和時代直前の4月25日に、第1回奈良ESD連続セミナーを開催しました。スペシャリスト・マスター・ティーチャー、そして新しく参加いただく現職先生方、ティーチャーを目指す学生のみなさん、35名がスペシャリストの考察をもとに […]
2019年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd ESD活動日誌 第1回基礎学習理論研究会 元号が令和に決まりましたが、5月からですので、今回は平成最後の研究会となります。メンバーも少し変わりますが、引き続き研究会を続けていきます。今回は5名のESDスペシャリストの実践報告の「成果と課題」について、相互検討を行 […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd ESD活動日誌 ESDティーチャープログラム認定証 授与式(橋本) 3月27日14時30分より、橋本市教育文化会館で平成30年度ESDティーチャー認定証の授与式を行いました。 指導主事の森先生のご指導の下、熱心に研修され、5名の先生をESDティーチャーとして認証させていただきました。 […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 kinkiesd ESD活動日誌 ESDティーチャープログラム認定証 授与式(川上村) 川上村の森と水の源流館と連携し、昨年度よりESD授業づくりセミナーを実施しています。今年度、初めて川上村立川上小学校の川崎先生がESDティーチャーに認証され、加藤学長より認定証を授与させていただきました。 授与式には栗 […]