コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近畿ESDコンソーシアム

  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
      • ESD実践事例集
    • 授業づくりセミナー
    • 研究会・勉強会
      • 基礎学習理論研究会
      • 世界農業遺産勉強会
    • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
    • 研修会・実践交流会
    • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
  • 全国版ESDティーチャープログラム
  • ESDについて学ぶ
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援
  • ESD学習指導案
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度

学生によるESD活動支援

  1. HOME
  2. ESD活動日誌
  3. 学生によるESD活動支援
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

あつまれECOキッズ!

2021年1月17日(日) 奈良市環境政策課が主催する環境イベント「あつまれECOキッズ!」にユネスコクラブの学生が参加し、子ども向けのクラフトプログラムを実施しました。今年も奈良市ならまちセンターでの開催を予定していま […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

大牟田市立みなと小学校 第2回オンライン学習交流会

前回の交流会に続いて、12月3日(水)にみなと小学校「みなとESD進め隊!」児童と本学ユネスコクラブ学生との第2回オンライン学習交流会が行われました。 今回はみなと小学校の児童たちが、大牟田市にある世界遺産・明治日本の産 […]

2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良公園でネイチャーゲームとクラフト

奈良市地球温暖化対策地域協議会(通称:NEW)が主催する「NEW市民環境講座 奈良公園でネイチャーゲームとクラフト(クリスマスリース作り)」 に本学学生がスタッフとして参加しました。奈良市在住の親子対象に奈良公園でのネイ […]

2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

大牟田市立みなと小学校とのオンライン学習交流会

奈良教育大学ユネスコクラブと大牟田市立みなと小学校「みなとESD進め隊!」の児童とのオンライン学習交流会が、Zoomを用いて10月14日(水)に行われました。みなと小学校は今年7月の豪雨で被災され、ユネスコクラブの学生が […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

春日山原始林をフィールドとしたESD実践(10/11)

近畿ESDコンソーシアム構成団体である「奈良ストップ温暖化の会」「春日山原始林を未来へつなぐ会」が近畿ろうきんの社会貢献預金(笑顔プラス)を活用して開催した「春日山自然学校プロジェクト」に本学学生がスタッフとして参加しま […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

春日山原始林をフィールドとしたESD実践(7/4)

近畿ESDコンソーシアム構成団体である「春日山原始林を未来へつなぐ会」が主催している「世界遺産春日山原始林観察会」の運営スタッフとして本学学生が参加しました。この観察会では、毎回テーマごとの専門家を講師に迎え実施しており […]

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

2019年度 第10回ユネスコ委員会

1月8日(水)、富雄第三小中学校のユネスコ委員会に行ってきました。ビオトープに設置する鳥の家を制作しており、完成に向けて学生も一緒になって作業に取り組みました。ビオトープに沢山の鳥たちがやって来てくれる景色がとても待ち遠 […]

2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

佐保川小学校野外活動支援

今年度も多くの小学校の野外活動の支援に関わらせていただきましたが、今年は今回の佐保川小学校が最後となりました。今年は奈良市内の小学校全12校にお世話になりました。元気な子どもたちと、先生方の思いがたくさん込められた素敵な […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

西大寺北小学校野外活動支援

10月2日(水)、西大寺北小学校の野活支援に行ってきました。今回は当日以外にも2回事前指導で小学校に行き、子どもたちのスタンツ作りにも関わらせていただきました。練習中は揉めている班もありましたが、当日はどの班も素晴らしい […]

2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

六条小学校野外活動支援

10月2日(水)、六条小学校の野外活動支援に行ってきました。野外炊飯や、キャ ンプファイヤーの支援を行いました。また、当日だけでなく事前に小学校を訪れ、キャンプファイヤーの歌の練習なども行いました。練習のかいもあり、当日 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 1月    

過去の記事

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (5)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (11)

最近の投稿

  • 2021年1月17日学生によるESD活動支援ESD活動日誌あつまれECOキッズ!
  • 2020年12月12日ESD活動日誌春日山原始林授業づくりセミナー【フィールドワーク】第5回
  • 2020年12月3日学生によるESD活動支援ESD活動日誌大牟田市立みなと小学校 第2回オンライン学習交流会
  • 2020年11月23日学生によるESD活動支援ESD活動日誌奈良公園でネイチャーゲームとクラフト
  • 2020年10月24日ESD活動日誌春日山原始林授業づくりセミナー【フィールドワーク】第4回
  • 2020年10月14日学生によるESD活動支援ESD活動日誌大牟田市立みなと小学校とのオンライン学習交流会
  • 2020年10月11日学生によるESD活動支援ESD活動日誌春日山原始林をフィールドとしたESD実践(10/11)
  • 2020年9月13日ESD活動日誌春日山原始林授業づくりセミナー【フィールドワーク】第3回
  • 2020年8月30日ESD活動日誌春日山原始林授業づくりセミナー【フィールドワーク】第2回
  • 2020年8月2日ESD活動日誌春日山原始林授業づくりセミナー【フィールドワーク】第1回

サイト内検索

Copyright © 近畿ESDコンソーシアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
      • ESD実践事例集
    • 授業づくりセミナー
    • 研究会・勉強会
      • 基礎学習理論研究会
      • 世界農業遺産勉強会
    • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
    • 研修会・実践交流会
    • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
  • 全国版ESDティーチャープログラム
  • ESDについて学ぶ
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援
  • ESD学習指導案
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度