コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近畿ESDコンソーシアム

  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容【奈良教育大学共同事業】
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
      • ESDティーチャーフォーローアップオンライン研修
    • 全国版ESDティーチャープログラム
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
    • 授業づくりセミナー
      • 森と水の源流館 授業づくりセミナー
      • 万葉集を活用した 授業づくりセミナー
    • 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
    • 成果発表会・実践交流会
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
      • 研究会・勉強会
        • 基礎学習理論研究会
        • 世界農業遺産勉強会
      • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
      • ESD教員研修プログラムのあり方に関する調査研究
      • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援
  • ESD学習指導案
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • ESD実践事例集
  • ユネスコスクール・ESD関連出版物一覧

学生によるESD活動支援

  1. HOME
  2. ESD活動日誌
  3. 学生によるESD活動支援
2024年9月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

都跡小学校野外活動支援

9月19日(木)に奈良市青少年野外活動センターで行われた都跡小学校の野外活動の支援に参加した。オリエンテーリングや飯盒炊飯の補助、キャンプフャイヤーでの安全確保などを行った。 詳しくは学生の報告書をご覧下さい。

2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

富雄北小学校野外活動支援

6月11日(火)に奈良市青少年野外活動センターで行われた富雄北小学校の野外活動の支援に参加した。キャンプフャイヤーでの安全確保や、児童がよりよい活動を行うための盛り上げを行った。 詳しくは学生の報告書をご覧下さい。

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

三碓小学校野外活動支援

6月5日(水)に生駒山麓公園野外活動センターで行われた三碓小学校の野外活動の支援に参加した。飯盒炊飯の補助やキャンプフャイヤーでの安全確保、スタンツの実演などを行った。 詳しくは学生の報告書をご覧下さい。

2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

郡山中学校フィールドワーク支援

金魚資料館・こちくや・郡山城跡で郡山中学校の生徒が、大和郡山市の魅力を見つけることを目的とした校外学習「郡山ぶらり旅」を行った。その支援として、本学ユネスコクラブの学生が参加し、中学生の様子を記録するとともに、中学生と同 […]

2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良教育大学附属中学校「裏山クラブ」への支援

奈良教育大学附属中学校「裏山クラブ」の生徒が奈良教育大学附属小学校の児童、奈良教育大学附属幼稚園の園児に対して自然を活かしたクラフト体験を実施するイベント開催の支援を行った。大学生も幼児~小学校低学年向けに、枯葉を使った […]

2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

くらしのブンカサイin生駒2023

2023年11月5日(土)に行われた「くらしのブンカサイin生駒」に本学ユネスコクラブの学生がブース出展とステージ企画を行った。主な活動内容は、生駒について考えるブースの運営と奈良県立奈良北高校の生徒とSDGs〇×クイズ […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市立東市小学校 野外活動支援

2023年10月26日に、奈良市青少年野外活動センターにおいて、本学ユネスコクラブの学生が奈良市立東市小学校の野外活動支援を行った。主な活動内容は、オリエンテーリング、野外炊飯、キャンプファイヤーの補助、スタンツの実施で […]

2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市立都跡小学校 野外活動支援

2023年9月28日に、奈良市青少年野外活動センターにおいて、本学ユネスコクラブの学生が都跡小学校の野外活動の支援を行った。主な活動支援内容は、オリエンテーションではポイント立ち、野外炊飯やキャンプファイヤーである。&n […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市立飛鳥中学校 野外活動支援

2023年9月27日に本学ユネスコクラブの学生が飛鳥中学校で野外活動支援を行った。  主な活動支援の内容は、スタンツの補助とキャンプファイヤーの補助、野外活動のためのサポートである。中学生が主に企画した野外活動 […]

2023年9月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市立富雄南小学校 野外活動支援

2023年9月21日に本学ユネスコクラブの学生が富雄小学校で野外活動支援を行った。  主な活動支援の内容は、児童が行うオリエンテーリング、野外炊飯、キャンドルファイヤーの支援である。児童の状況を常に意識して把握 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

都跡小学校野外活動支援

2024年9月19日

富雄北小学校野外活動支援

2024年6月11日

三碓小学校野外活動支援

2024年6月5日

郡山中学校フィールドワーク支援

2024年3月27日

奈良教育大学附属中学校「裏山クラブ」への支援

2024年3月20日

くらしのブンカサイin生駒2023

2023年11月5日

令和5年度 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

2023年11月3日

奈良市立東市小学校 野外活動支援

2023年10月26日

令和5年度 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

2023年10月21日

令和5年度 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

2023年10月7日

カテゴリー

  • 未分類
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

Copyright © 近畿ESDコンソーシアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容【奈良教育大学共同事業】
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
      • ESDティーチャーフォーローアップオンライン研修
    • 全国版ESDティーチャープログラム
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
    • 授業づくりセミナー
      • 森と水の源流館 授業づくりセミナー
      • 万葉集を活用した 授業づくりセミナー
    • 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
    • 成果発表会・実践交流会
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
      • 研究会・勉強会
        • 基礎学習理論研究会
        • 世界農業遺産勉強会
      • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
      • ESD教員研修プログラムのあり方に関する調査研究
      • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援
  • ESD学習指導案
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • ESD実践事例集
  • ユネスコスクール・ESD関連出版物一覧
PAGE TOP