ESD学習指導案

2016年度

【学生指導案】

小学校 第6学年

発電ワークショップ―エネルギーを無駄にしない発電法を考える― 後藤田 洋介
動くものにも単位がある~奈良公園の鹿寄せを題材にして~ 堀口 大地


小学校 第4学年

浜口梧陵の生き方から学ぶ 黒木 純

 


【現職教員指導案】

小学校 第6学年

わたしたちの願いをかなえる政治―京奈和自動車道はだれのため?― 河野 晋也
自然とヒトがともに生きる社会へ~南アルプスユネスコエコパークから自然とのつながりや関わり方を学ぶ~ 藏前 拓也
忍性さんの生き方から学ぼう~忍性さん紹介新聞をつくる~ 中村 友弥
防災マスターになろう 堂本 恭平


小学校 第5学年

伝統野菜をESD教材に~小学5年社会科「これからの食料生産 とわたしたち」の場合~ 山方 貴順
国土の森を未来へつなげよう~未来につながる平城っ子の木づかい~ 新宮 済
総合的な学習の時間「チャレンジ」 見つけよう 奈良の「すごい人」 石田 通大
地域のためにできること~地震災害を想定して~ 中澤 哲也
三石の町の魅力を考えよう (ESD の町 三石台を目指して) 南 善基

 

小学校 第4学年

わたしたちの県~地域の特色を生かした伝統工業~ 大谷 智士
きょう土の発てんにつくした人~川路聖謨~ 池見 幸恵
五條市の郷土食「柿の葉すし」 島 俊彦
地球温暖化からエネルギー消費を見直そう 阪本 大樹
わたしたちの秋篠川 西口 美佐子


小学校 第3学年

880 年もつづく「おん祭」 大西 浩明


小学校 第2学年

「つくって あそぼう」 深 泰憲
もっと知りたいな町のこと 木村 祥子

 
小学校 第1学年

むかしあそびをしよう 上田 真由美