コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

近畿ESDコンソーシアム

  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
      • ESD実践事例集
    • 授業づくりセミナー
    • 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
    • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
    • 研究会・勉強会
      • 基礎学習理論研究会
      • 世界農業遺産勉強会
    • 研修会・実践交流会
    • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
  • 全国版ESDティーチャープログラム
  • ESDについて学ぶ
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援
  • ESD学習指導案
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
  • ユネスコスクール・ESD関連出版物一覧

ESD活動日誌

  1. HOME
  2. ESD活動日誌
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 kinkiesd ESD活動日誌

第9回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

12/10(土)に第9回となる奈良公園・春日山原始林フィールドワークを実施しました。 今回は、学生に加えて地元中学校の教員の方、前日のESD講演会でご講演いただいた手島先生も同行いただき、晩秋の春日山を「石仏」をテーマに […]

2022年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 kinkiesd ESD活動日誌

第8回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

秋晴れの気持ちの良い日に、奈良公園(春日大社境内地)でフィールドワークを行いました。 今回は、「奈良公園の樹木と自然遊び」春日大社の境内地に多いイチイガシやスギを見学したほか、自然の中でゆったりと過ごすことを体験していた […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 kinkiesd ESD活動日誌

第7回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

秋晴れの中、高円山山頂までのフィールドワークを実施しました。大学から高畑までの道のりも長閑な田園風景が広がっていて、気持ちが良いです。 高円山に入ると、春日山とは異なる植生ながらも、至る所でシカの影響が色濃くみられました […]

2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市立都跡小学校野外活動支援

2022年9月28日に奈良市青少年野外活動センターにて、奈良市立都跡小学校の野外活動が行われ、ユネスコクラブの学生4人がその支援をさせていただきました。具体的には、オリエンテーリングや野外炊飯の補助、キャンプファイヤーの […]

2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

イオンモール奈良登美ヶ丘におけるワークショップ

9月24日にイオン奈良登美ヶ丘で小学生を対象としたワークショップを開催しました。バードコールや折り紙などをしつつ、楽しく木に親しむ活動を行うことができました。 詳しくは、学生の報告書をご覧下さい。

2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

あすかばんど野外活動支援

2022年9月3日に奈良市青少年野外活動センターにて、飛鳥小学校の児童を中心に音楽活動している「あすかばんど」の野外活動が行われ、ユネスコクラブの学生7人がその支援をさせていただきました。具体的には、レクリエーションの補 […]

2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 kinkiesd ESD活動日誌

第5回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

第五回となるフィールドワークは、夜の東大寺周辺(二月堂)と春日山原始林です。 生憎の曇り空、雨が降り出す天候でしたが、無事実施することができました。 冒頭は、奈良公園の植栽の変化(ナンキンハゼ→クロマツ、サクラ)への気づ […]

2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 kinkiesd ESD活動日誌

第4回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク

第三回は雨天のため中止とし、第四回は早朝の春日大社国宝殿に集まり、朝の春日山のフィールドワークを実施しました。当日は、少し曇りがちであったが風が少し吹いて涼しくもあった。今回は、大学職員のご家族(中学生)も参加されました […]

2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

「大学生とワークショップ!SDGs」in 奈良市富雄公民館

2022年8月6日、奈良市立富雄公民館において、「大学生とワークショップ!SDGs」を行いました。環境問題について、子どもたちと楽しく活発に学ぶことができました。 詳しくは、学生の報告書をご覧下さい。

2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市立伏見小学校野外活動支援

2022年7月1日に奈良県立野外活動センターにて、奈良市立伏見小学校5年生の野外活 動が行われ、ユネスコクラブの学生4人がそれの支援をさせていただきました。具体的に は、勾玉づくりの補助、アスレチックの補助、スタンツ指導 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 26
  • »
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

過去の記事

  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (7)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (6)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (9)
  • 2019年7月 (5)
  • 2019年6月 (5)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (2)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (4)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (11)

最近の投稿

  • 2022年12月10日ESD活動日誌第9回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
  • 2022年11月12日ESD活動日誌第8回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
  • 2022年10月1日ESD活動日誌第7回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
  • 2022年9月28日学生によるESD活動支援ESD活動日誌奈良市立都跡小学校野外活動支援
  • 2022年9月24日学生によるESD活動支援ESD活動日誌イオンモール奈良登美ヶ丘におけるワークショップ
  • 2022年9月3日学生によるESD活動支援あすかばんど野外活動支援
  • 2022年8月20日ESD活動日誌第5回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
  • 2022年8月13日ESD活動日誌第4回春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
  • 2022年8月6日学生によるESD活動支援ESD活動日誌「大学生とワークショップ!SDGs」in 奈良市富雄公民館
  • 2022年7月1日学生によるESD活動支援奈良市立伏見小学校野外活動支援

サイト内検索

Copyright © 近畿ESDコンソーシアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
      • ESD実践事例集
    • 授業づくりセミナー
    • 春日山原始林・奈良公園フィールドワーク
    • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
    • 研究会・勉強会
      • 基礎学習理論研究会
      • 世界農業遺産勉強会
    • 研修会・実践交流会
    • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
  • 全国版ESDティーチャープログラム
  • ESDについて学ぶ
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援
  • ESD学習指導案
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
  • ユネスコスクール・ESD関連出版物一覧
PAGE TOP