2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 飛鳥小学校カヌー体験教室 8月3日、飛鳥小学校のカヌー体験教室に行ってきました。カヌーに乗っている子どもたちのサポートをしたり待っている子どもたちと水遊びをしました。子どもたちが一生懸命カヌーを漕ぐ様子を見守りながら、徐々に上手くなっていく様子を […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 済美南小学校親子燈花会 8月2日金曜日に、済美南小学校で親子燈花会が行われ、奈良教育大学の学生6名が支援に参加しました。子どもたちや保護者の方、地域の方々、教員の皆さんと一緒に並べた燈花会は「令和2019」と明るく灯され、とても綺麗でした。その […]
2019年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd ESD活動日誌 第2回森と水の源流館授業づくりセミナー 毎日暑い日が続きますが、さすがに川上村は、奈良盆地よりも3度ほど気温が低いようでしのぎやすいです。第2回授業づくりセミナーでは、まず龍谷大学の免許状更新講習として実施される内容について、次に授業構想案について検討した後、 […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd ESD活動日誌 第4回奈良ESD連続セミナー 今年は例年より遅い梅雨の真っ最中の7月11日、第4回奈良ESD連続セミナーを開催しました。内容は、①優良実践事例の検討、②13日の第3回 近畿ESD研究大会の発表のプレ、③授業構想の検討でした。 詳細はこちらをご覧 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd ESD活動日誌 森と水の源流館授業づくりセミナー 今年度第1回の川上村・森と水の源流館授業づくりセミナーを開催しました。本セミナーは、紀ノ川・吉野川と源流の村・川上村を「水の恵み」でつないだ授業づくりを支援するセミナーです。和歌山の先生と奈良の先生が、同じテーマに取り組 […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 富雄第三小学校野外活動支援 7月4日、富雄第三小学校の野外活動支援に行ってきました。今回はキャンプファイヤーの支援をさせていただきました。子どもたちの練習してきた成果を発揮しながら、全力で楽しんでいる姿を見ることができました。学生たちも初めての経験 […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd ESD活動日誌 第2回春日山原始林授業づくりセミナー 途中に大雨警報が発令されるというお天気でしたが、第2回春日山原始林授業づくりセミナーを開催しました。 ESDの学習パターンは問題解決学習のパターンと同じ、探求型です。その1時間目にあたる「課題発見」を、杉山さんの春日山 […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 佐保台小学校野外活動支援 6月26日、佐保台小学校の野外活動支援に行ってきました。オリエンテーリング や野外炊飯、キャンプファイヤーの支援を行いました。子どもたちと野外活動支 援を通して仲良くなることができ、とても有意義な時間を過ごせました。また […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd ESD活動日誌 第1回学ぶ喜び・ESD連続公開講座 第1回学ぶ喜び・ESD連続公開講座を6月20日に開催しました。 最近、温暖化の影響か、雨の降り方が変わってきたように思われ防災・減災意識の育成がより重要になっています。今回は、南伊勢地方で小学校長をされていた本学専任講 […]
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 平城小学校野外活動支援 6月19日、平城小学校の野外活動支援に行ってきました。野外炊飯の片付けやキ ャンプファイヤーの支援、ホタル見学の誘導などを行いました。 小学5年生は皆元気で、私たちも楽しくキャンプファイヤーの支援を行うことが できました […]