2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd ESD活動日誌 第5回春日山原始林授業づくりセミナー 12月2日(月)に次世代教員1号館で、春日山原始林を未来へつなぐ会事務局長の杉山氏を招へいし、第5回春日山原始林授業づくりセミナーを開催しました。本セミナーの成果として、附属中学校で取り組まれた総合的な学習「奈良めぐり […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd ESD活動日誌 第11回ユネスコスクール全国大会 11月30日(土)に福山市立大学を会場に第11回ユネスコスクール全国大会が開催されました。日本ESD学会副会長の見上一幸氏の基調講演「ESD・学校教 育における実践の展望」では、①知識の注入ではなく、研究・探求の楽しさや […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd ESD活動日誌 第3回学ぶ喜び・ESD連続公開講座 第3回学ぶ喜び・ESD連続公開講座を10月21日(月)19時から開催しました。講師は奈良市立六条小学校の大田清美先生です。現職の先生から、学級経営に関するお話が聞けるとあって多くの学生が参加してくれました。講演のキ ーワ […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 佐保川小学校野外活動支援 今年度も多くの小学校の野外活動の支援に関わらせていただきましたが、今年は今回の佐保川小学校が最後となりました。今年は奈良市内の小学校全12校にお世話になりました。元気な子どもたちと、先生方の思いがたくさん込められた素敵な […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 奈良教育大学ユネスコクラブが、ガールスカウト日本連盟のコミュニティアクションチャレンジ100アワードにおいて、チャレンジ賞を受賞しました。 コミュニティアクションチャレンジ100アワードのホームページをご覧ください。
2019年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd ESD活動日誌 第7回奈良ESD連続セミナー 大学は後期が始まり、学生達も郷里から戻ってきました。第7回は学生のESD授業構想案の検討を中心にしましたが、3人とも現職教員とはまた違った、のびのびとした発想で新鮮でした。また、前京都市副市長である藤田裕之氏の講演記録を […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 西大寺北小学校野外活動支援 10月2日(水)、西大寺北小学校の野活支援に行ってきました。今回は当日以外にも2回事前指導で小学校に行き、子どもたちのスタンツ作りにも関わらせていただきました。練習中は揉めている班もありましたが、当日はどの班も素晴らしい […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 六条小学校野外活動支援 10月2日(水)、六条小学校の野外活動支援に行ってきました。野外炊飯や、キャ ンプファイヤーの支援を行いました。また、当日だけでなく事前に小学校を訪れ、キャンプファイヤーの歌の練習なども行いました。練習のかいもあり、当日 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 都跡小学校野外活動支援 9月26日(木)、都跡小学校の野活支援に行ってきました。今回はキャンプファイ ヤーのみの支援をさせていただきました。子どもと触れ合う時間が非常に短い中でも、子どもたちと仲良くなり、キャンプファイヤーも楽しく盛り上がること […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月10日 kinkiesd 学生によるESD活動支援 東市小学校野外活動支援 9月19日(木)、東市小学校の野活支援に行ってきました。朝のオリエンテーリングから野外炊飯、キャンプファイヤーの支援をさせていただきました。学生側も初めての経験をたくさんさせていただき、とても有意義な時間を過ごせました。 […]