SDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))は、国連加盟193ヵ国が2030年までの15年間で
達成するために掲げた持続可能な社会を形成するための目標であり、2015年の国連サミットで採択されました。
新学期指導要請には、持続可能な社会構築の観点が前文や各教科に盛り込まれ、SDGsや学校教育におけるESDに注目が集まっています。
本プログラムでは、SDGsやESDをこれからの授業にどのように取り入れていくことが出来るのかを学び、
学校教育へ生かすアイディアを共有していくために、教員向けプログラムを計画しています。
みなさまの積極的なご参加をお待ちしております。
 

2022年度

研修資料のダウンロードはこちら(Zipファイルのパスワードは、参加の方にお知らせします)


画像をクリックするとチラシの詳細がご覧いただけます。


福岡会場 沖縄会場 松山会場 大牟田会場

開催要項はこちら

申込みフォームよりお申込みください。【6月7日(火)締切り】

開催要項はこちら

申込みフォームよりお申込みください。【6月7日(火)締切り】

開催要項はこちら

申込みフォームよりお申込みください。【6月7日(火)締切り】

開催要項はこちら

参加申し込み
大牟田市教育委員会学校教育課指導室 下地 徹
t-shimoji@st.city.omuta.fukuoka.jp

菊池会場 屋久島会場 奈良教育大学附属中学校会場 奈良教育大学附属幼稚園会場

開催要項はこちら

参加申し込み
菊池市教育委員会学校教育課 木村
s-kimura@city.kikuchi.lg.jp
TEL 0968-25-7230

開催要項はこちら

申込みフォームよりお申込みください。【6月7日(火)締切り】

開催要項はこちら

申込みフォームよりお申込みください。【6月7日(火)締切り】

開催要項はこちら

申込みフォームよりお申込みください。【6月7日(火)締切り】


2021年度

11月6日までの開催報告はこちらからご覧下さい。


画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。

福岡会場 沖縄会場 長野会場 大牟田会場

開催要項はこちら
日時:(1)~(3)06月12日(土)
     09:30~16:00
   (4)07月24日(土)
     13:30~16:00 
   (5)11月21日(日)
     13:00~16:00   
   (1)~(3)【オンライン研修】
場所:(4)福岡市立田隈小学校
      ふれあいルーム
   (5)福岡市中央市民センター視聴覚室
※お申込みはこちらより
 【締切り6/10(木)】
*受付は終了しております。

 

開催要項はこちら
日時:(1)07月31日(土)
     14:00~16:00
   (2)08月01日(日)
     10:00~12:00
   (3)08月01日(日)
     14:00~16:00  
         (4)08月18日(水)
     10:00~12:00
   (5)10月09日(土)
     10:00~12:00
   (1)~(4)【オンライン研修】
場所:(5)琉球大学千原キャンパス
※お申込みはこちらより
 【締切り7/29(木)】
定員に達しましたので、受付は終了しております。
開催要項はこちら
日時:(1)07月29日(木)
     10:00~12:00
   (2)07月30日(金)
     13:00~14:45
   (3)07月30日(金)
     15:00~17:00
   (4)08月05日(木)
     09:30~12:00
   (5)10月02日(土)
     09:30~12:00
   (1)~(4)【オンライン研修】
場所:長野県山ノ内町立南小学校

 

開催要項はこちら
日時:(1)08月07日(土)
     10:00~12:00
   (2)08月07日(土)
     13:30~15:30
   (3)08月28日(土)
     10:00~12:00
   (4)08月28日(土)
     13:30~15:30
   (5)10月30日(土)
     10:00~12:00
   (3)・(4)【オンライン研修】
場所:(1)(2)
   ホテルニューガイア オームタガーデン
   (5)
   ホテルニューガイア オームタガーデン
山形会場 大和郡山市立郡山西中学校会場 天理市福住小中学校会場 奈良教育大学附属小学校会場

開催要項はこちら
日時:(1)(2)08月09日(月)
     10:00~16:00
   (3)(4)08月10日(火)
     10:00~16:00
   (5)11月06日(土)
     09:30~12:30
   (6)10月20日(水)
     19:00~20:30
   (7)11月06日(土)
     14:00~16:00
   (1)~(4)・(6)【オンライン研修】
場所:食糧会館

開催要項はこちら

 

日時:(1)(2)08月02日(月)
     10:00~16:00
   (3)(4)08月23日(月)
     10:00~16:00
   (5)12月01日(水)
     12月08日(水)
     12月17日(金)
場所:大和郡山市郡山西中学校

開催要項はこちら

 

日時:(1)~(3)07月26日(月)
     09:00~15:30
   (4)08月03日(火)
     13:30~16:00
   (5)01月06日(木)
     13:30~16:00
場所:天理市立福住小中学校

開催要項はこちら

 

日時:(1)07月28日(水)
     13:30~15:30
   (2)07月29日(木)
     13:30~15:30
   (3)08月25日(水)
     09:30~11:30
   (4)08月26日(木)
     09:30~12:00
   (5)12月24日(金)
     09:30~11:30
場所:奈良教育大学附属小学校


2020年度

大牟田会場 奈良教育大学付属中学校会場 山形会場 長浜市立永原小学校会場

開催要項をご覧ください。

開催要項をご覧ください。

開催要項をご覧ください。

日時:8月1日(土)・22日(土)
   10:00~15:30
場所:大牟田文化会館

日時:8月6日(木)・7日(金)
10:00~15:30
   場所:奈良教育大学附属中学校

日時:8月9日(日)・10日(月)        10:00~16:00
場所:食糧会館

日時:11月30日(月)・12月25日(金)
  2021年1月20日(水)・2月3日(水)
場所:長浜市立永原小学校


2019年度

ESDティーチャープログラム

画像をクリックして下さい。詳細がご覧いただけます。

沖縄会場 福岡会場 広島会場
日時:7月29日(月)・30日(火)
   10:00~16:00
場所:沖縄県南部合同庁舎4階
生涯学習推進センター会議室

 

☆お申込みはこちらから
申込期日:7月16日(火)

日時:8月10日(土)・11日(日)
   10:00~16:00
場所:福岡市立
中央市民センター2F 視聴覚室

 

☆お申込みはこちらから
申込期日:8月3日(土)

日時:8月27日(火)・28日(水)
   10:00~16:00
場所:広島女学院 ソフィア1号館

 

☆お申込みはこちらから
申込期日:8月20日(火)

2018年度

概要を作成しました。下記項目をクリックいただきご覧下さい。

全国版ESDティーチャープログラム概要

 
I. SDGsセミナー

ESD研究者、実践者による半日研修会。SDGsやESDをどのように授業に取り入れていくことが出来るのかを学び、学校教育へ生かすアイディアを共有します。

II. ESDティーチャープログラム

近畿ESDコンソーシアムで開発された、
SDGs、ESDの理念から実践事例検討までを2日間の集中研修で様々な講師から学び、自身で実践指導案を作成するプログラムです。

 

【研修I】SDGsセミナー

・6月02日 仙台会場
・6月30日 東京会場
・7月22日 長崎会場
・7月24日 羅臼会場
・8月31日 広陵会場

【研修II】ESDティーチャープログラム

・8月02・03日 東急会場
・8月06・07日 羅臼会場
・8月10・11日 仙台会場
・8月23・24日 長崎会場
・9月16日・10月16日 広陵会場