MENU
  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
      • ESD実践事例集
    • 授業づくりセミナー
    • 研究会・勉強会
      • 世界農業遺産勉強会
    • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
    • 研修会・実践交流会
    • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
  • 全国版ESDティーチャープログラム
  • ESDについて学ぶ
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援

近畿ESDコンソーシアム

  • トップページ
  • 近畿ESDコンソーシアムとは
    • 構成団体一覧
  • 事業内容
    • ESDティーチャー認証プログラム
      • ESDティーチャー認証プログラム(現職教員向け)
      • ESDティーチャー認証プログラム(学生向け)
    • ESD連続セミナー
      • 奈良市ESD連続セミナー
      • 橋本市ESD連続セミナー
      • 彦根市ESD連続セミナー
      • ESD実践事例集
    • 授業づくりセミナー
    • 研究会・勉強会
      • 世界農業遺産勉強会
    • 学ぶ喜び・ESD連続公開講座
    • 研修会・実践交流会
    • 先進地視察・ESD教材開発旅行への支援
    • 被災地支援プロジェクト
      • 陸前高田市調査団
      • 道普請
    • 過去の取り組み
  • 全国版ESDティーチャープログラム
  • ESDについて学ぶ
  • ESD活動日誌
    • 学生によるESD活動支援

学生によるESD活動支援

  1. HOME
  2. ESD活動日誌
  3. 学生によるESD活動支援
2017年10月18日 / 最終更新日 : 2017年11月15日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

第6回富雄第三小中学校ユネスコ委員会

10月18日(水)富雄第三小中学校で第6回ユネスコ委員会が行われ、本学ユネスコクラブ員3名が支援にあたりました。 ユネスコ委員会は今年新たに設立された委員会活動で、「ビオトープ整備」と「国際交流」の2つを柱に活動しており […]

2017年10月5日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

鼓阪北小学校 野外活動支援

10月5日(木)奈良市立鼓阪北小学校の野外活動が行われ本学ユネスコクラブ員3名が支援に関わりました。事前に数回小学校を訪問し、キャンプファイヤーの事前指導から関わることができました。 詳しくは、学生の報告書をご覧ください […]

2017年10月4日 / 最終更新日 : 2017年10月12日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

西大寺北小学校 野外活動支援

10月4日(水)奈良市青少年野外活動センターにて奈良市立西大寺北小学校の野外活動が行われ、本学ユネスコクラブ員5名が支援 に関わりました。 事前にスタンツや歌の指導などで2回小学校を訪問し、児童らと関わりました。 当日は […]

2017年9月28日 / 最終更新日 : 2017年10月4日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

都跡小学校 野外活動支援

9月28日(木)に奈良市立都跡小学校の野外活動支援を行いました。 オリエンテーリング、野外炊飯の支援、また夜のキャンプファイヤー支援に7人の学生が参 加しました。 朝は雨模様でしたが、無事すべて予定通り外で行うことができ […]

2017年9月27日 / 最終更新日 : 2017年10月11日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

東市小学校 野外活動支援

9月27日(水)奈良市立に、本学ユネスコクラブ員3人が関わりました。 東市小学校の野外活動には、ユネスコクラブが3年連続で関わっています。 なんと今回の学生の中にも、3年連続で関わらせていただいた学生もいます! 少し天気 […]

2017年9月26日 / 最終更新日 : 2017年10月12日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

飛鳥小学校 野外活動支援

9月26日(火)奈良市立飛鳥小学校の野外活動が行われ、本学学生が支援に関わりました。 これは、本コンソーシアム構成団体の「奈良教育大学ユネスコクラブ」と「奈良ユネスコ協会青年部」の協働取り組みでもあります。 晴天にも恵ま […]

2017年8月26日 / 最終更新日 : 2017年9月21日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

東大寺寺子屋(8月24日~26日)

  世界遺産の東大寺に学び、日本の歴史や文化に直接触れ、 奈良の良さを子どもたちに知ってもらうことを目的とした2泊3日の宿泊体験活動「東大寺寺子屋」に、 近畿ESDコンソーシアムから計11名(学生8名、現職教員1名、大学 […]

2017年8月21日 / 最終更新日 : 2017年9月21日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

第3回 東大寺寺子屋事前研修(学生レポ)

8月24日-26日に実施される東大寺寺子屋のスタッフ一同が、直前となる8月21日に東大寺参篭所に集結し、荒天時・緊急および救急対応、スケジュール詳細等についての最終確認を行いました。 近畿ESDコンソーシアムから学生8名 […]

2017年8月19日 / 最終更新日 : 2017年8月29日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

奈良市中学校合同生徒会リーダー研修会

8月18日(金)、奈良教育大学で「第4回奈良市中学校合同生徒会リーダー研修会」 が開催され、ユネスコクラブ員ほか10名がスタッフとして関わりました。 本研修会は毎年夏休みに開催され、今回で4年目を迎えました。 今回は奈良 […]

2017年8月19日 / 最終更新日 : 2017年9月21日 kinkiesd 学生によるESD活動支援

英語パフォーマンス甲子園プレ大会

  8月19日(土)、第1回英語パフォーマンス甲子園プレ大会が開催され、 奈良教育大学ユネスコクラブ員3名がスタッフとして運営に携わった。 近畿圏内から9校の高校生が集まり、「地域文化と持続可能な社会」というテーマのもと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

過去の記事

  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (6)
  • 2018年12月 (7)
  • 2018年11月 (8)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (7)
  • 2018年8月 (17)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (7)
  • 2018年5月 (5)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (3)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年6月 (10)
  • 2017年5月 (12)
  • 2017年4月 (11)

最新記事

  • 2019年2月15日学生によるESD活動支援第10回 ユネスコ委員会
  • 2019年1月29日ESD活動日誌第10回 奈良ESD連続セミナー
  • 2019年1月26日ESD活動日誌第7次 陸前高田市文化遺産調査報告会
  • 2019年1月16日学生によるESD活動支援あつまれECOキッズ!
  • 2019年1月11日ESD活動日誌第5回 橋本市ESD連続セミナー
  • 2019年1月7日ESD活動日誌第9回 奈良ESD連続セミナー
  • 2019年1月6日ESD活動日誌森と水の源流館授業づくりセミナー
  • 2018年12月26日ESD活動日誌H30年度 成果発表会・実践交流会
  • 2018年12月18日ESD活動日誌第4回 橋本市ESD連続セミナー
  • 2018年12月6日ESD活動日誌東北学院修学旅行支援活動

サイト内検索

Copyright © 近畿ESDコンソーシアム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.